
ミュージックスクール ウッド

おすすめポイント
ポイント1 | 個人レッスンを重視している |
ポイント2 | 個人レッスンにも固定制とフリータイム制がある |
ポイント3 | 的確な指導法を習得したスペシャリストが指導 |
低料金なのにレベルの高いレッスンで人気を得ている音楽教室
音楽スクールにはさまざまなものがあり、学校によって指導のレベルはバラバラで、完成された指導法が存在しないことも少なくありません。
しかし、ミュージックスクール ウッドには「正しいテクニック・知識を早く確実に習得すること」をテーマにしたカリキュラムがあるので、効果的に技術や知識を身に着けていくことができます。
基本情報
レッスン料金 | 【ボーカル】 個人レッスンフリータイム制 1万6,500円(税込)/月 【PROアーティスト科ギター専攻】 通学コース 2万8,000円×12回払い など |
レッスン形式 | グループなど |
問い合わせ | 03-3341-8846 |
会社情報 | 新宿校 WOOD総合受付 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-32-8 きめたハウジング第18ビル7階 |
ミュージックスクール ウッドは、とても安い価格設定をしています。ですが、レッスンの質が悪いということは一切なく、本格的なカリキュラムを用意しているのが特徴です。
また、他の音楽教室よりレッスン回数が多いのも魅力です。音楽の技術を上達させるためには繰り返しの練習が必要なので、早く上達したい人にはうれしいポイントでしょう。
そこで今回は、ミュージックスクール ウッドの特徴をご紹介します。
CONTENTS
ミュージックスクール ウッドの特徴①指導レベルの高いカリキュラム
ミュージックスクール ウッドでは、レベルの高い本格的なカリキュラムを用意しています。しかしどれほど良いカリキュラムなのかというのは実際にレッスンを受けてみないとわかりません。
そこで、無料体験レッスンを受講することをおすすめします。無料体験レッスンでは、ピアノ・ブルースハープ・エレクトーン・ボーカル・ボイストレーニング・アコースティックギター・エレキギター・E.ベース・DTM・作曲などが体験できます。
実際に体験することで、ミュージックスクール ウッドの雰囲気や指導レベルを感じることができるでしょう。
ミュージックスクール ウッドの特徴②音楽のスペシャリストによる丁寧な指導
ミュージックスクール ウッドに勤めている講師たちは、音楽の指導法を確実に身に付けているスペシャリストたちです。そのため、よくいるアルバイト的な指導スタッフとは全く違います。
ミュージックスクール ウッドの講師たちは、抽象的な指導は一切しません。どんな部分が足りていないのか、何をすればより良くなるのかなど、具体的に指導するので着実にステップアップしていきます。
また、生徒からは講師が非常に親切であるとの声も上がっています。丁寧かつ優しく指導しているので、生徒が長くついてくるのでしょう。
ミュージックスクール ウッドの特徴③低料金で通いやすい
ミュージックスクール ウッドの利用料金は月額制になっています。そして、非常に安く設定されているのが特徴です。
具体的には、以下のような料金プランとなっています。
・ボーカル(フリータイム制):60分×3回/月 1万6,500円(税込)
・ボーカル(固定制):週1回30分 年間44回 1万2,100円(税込)
他の楽器も上記と同じくらいの料金設定です。なぜこれほどまでに料金を安く設定できるのかというと、ミュージックスクール ウッドは退会者が少ないからです。
退会者が多いと、入学金や授業料を高く設定しなければ経営が成り立たなくなってしまいます。しかし、退会者の少ないミュージックスクール ウッドでは定期的に授業料が入るため、安く設定しても問題ないのです。
もちろん、月謝コースだけでなく全日制コースも用意されています。こちらも同様に他教室より安く設定されているので安心して利用してください。
ミュージックスクール ウッドの特徴④個人レッスンで細かい指導を実現
ミュージックスクール ウッドでは個人レッスンを重視しています。これは、生徒一人ひとりの進み具合や音楽レベル、個性に合わせたレッスンを行うためです。
少人数のグループレッスンでも、複数人いることで一人ひとりに細かいレッスンをするのは難しいです。音楽専門学校の多くのレッスンはグループレッスンで構成されています。しかし、着実に成果を上げるためにミュージックスクール ウッドでは全日制コースでも個人レッスンを行うよう徹底しているのです。
また、個人レッスンにはフリータイム制と固定制が用意されています。フリータイム制は、1回60分のレッスンが月に数回あり、日時を毎回選べるのが特徴です。
決まった曜日や時間にする必要がないので、仕事などで忙しくて決まったスケジュールが組みにくい方におすすめのコースといえます。
固定制は、講師とレッスン日時を固定できるコースです。カリキュラムを組みやすいので、確実に短期間で上達したい方にぴったりのコースでしょう。
ミュージックスクール ウッドの特徴⑤圧倒的なレッスン回数
ミュージックスクール ウッドは、レッスン回数が他の教室に比べて比較的多い教室です。同じ月額料金でも、月に何回レッスンがあるかによって、1回あたりのレッスン費用が変わってきます。月額料金が安いうえにレッスン回数も多いので、非常にお得といえるのではないでしょうか。
具体的に、ミュージックスクール ウッドは年間40週〜44週のレッスン数を設けています。月2回のレッスンで長期休暇を長くとっている教室もある中で、このレッスン回数は非常に多いです。
音楽に限らず、新しいことを覚える時には何度も繰り返し練習をする必要があります。質の良いレッスンを多く受けることで、早く上達することができるでしょう。
ミュージックスクール ウッドの特徴⑥プロへのチャンスを確保
ミュージックスクール ウッドはもともと、プロミュージシャンの育成学校として創立した教室です。そのため、ミュージックスクール ウッドで学んできた数多くの生徒たちを音楽業界へデビューさせてきました。
今もデビューオーディションやバンドオーディションなどの独自のイベントを開催し、生徒たちを音楽業界に導いています。こういったイベント以外にも、長年培ってきた音楽業界との繋がりを活かして、プロへのチャンスを用意しています。
また、社会人・学生・フリーターの方でプロのアーティストを目指している方のために、WOOD PROアーティスト科というコースも用意されています。
平日の夜と土日を中心にレッスンが組まれているので、普段の生活との両立が可能です。プロになりたいという方を全面的にバックアップしてくれるのが、ミュージックスクール ウッドです。
まずは無料体験レッスンに申し込んでみよう!
ミュージックスクールウッドは、比較的安い月謝で質の高いレッスンが受けられるのが特徴です。これは、退会者が少ないことが要因となっており、人気が高いことも表しています。
また、プロになるためにさまざまなサポートを行っているのも魅力的です。学校や会社に行きながらプロになるためのレッスンを受けたい方には嬉しいでしょう。
本格的なカリキュラムに優秀な講師、さらにレッスンの回数の多さや自分の都合に合わせて学べる仕組みが、上達への道を後押ししてくれます。この記事を読んでミュージックスクールウッドに通ってみたいと思った方は、まず無料体験レッスンに申し込んでみてください。
ミュージックスクールウッドの口コミ・評判
ベースの初心者コースを受講していました。体験レッスンの先生の雰囲気がよく、教え方も丁寧だったので入会しました。2ヶ月の短期のコースで月謝も安く、楽器の貸し出しもしているので、楽器初心者ですぐに始めたい人はおすすめです。
作曲を個人レッスンで1年前から習ってます。先生の話がとても楽しくて、でもわかりやすくて、内容もしっかりしていて、いつも行くのが楽しみです。 最近は作った曲に歌も入れてみたくてボーカルも習い始めました。フリータイム制でレッスンも色々受けれてとても充実しています。おすすめです。