会社名:東京音楽院
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目11-20 伊土ビル202号室
電話番号:090-6448-9324
さまざまな楽器を弾けるようになりたい、音楽を仕事にしたい、趣味として楽しみたいなどの理由で音楽教室に入会を検討されている方も多いのではないでしょうか。本記事では初心者から子どもの習い事、大人の趣味や音大への進学や留学を目指すレッスンなど、さまざまな要望にあったコースが開設されている、東京音楽院について紹介します。
実力あるプロが教えるからこそできること
せっかく音楽を学ぶなら、実力のあるプロの講師から指導を受けたいと考えている方も多いでしょう。
東京音楽学院には、ピアニストの梯剛之氏やサクソフォニストの菊地麻利絵氏など、国内外で活躍する演奏家が講師として多く在籍しているため、第一線で活躍する演奏家の音楽に触れる環境があります。
東京音楽院で指導している講師の大半は、音楽の都ウィーン国立音楽大学など海外名門音大の出身者であり、音大や海外留学を目指す方にとって最適な環境でコンクールへの挑戦や、外国語を使用した実戦力を養うことができます。
プロ志望であれば、プロ経験のある先生からリアルな声やアドバイスを聞くことで将来の道が開けるかもしれません。
また、趣味として音楽を楽しみたい方も本場で学んだ講師陣の指導により、音楽の魅力をさらに楽しく学ぶことができます。趣味として習得するレベルであれば経歴も大切ですが、人柄や教え方が合うかを見極めることも大切でしょう。
東京音楽院はすごい経歴を持つ講師が複数在籍していることに加え、教え方や性格が異なる個性豊かな講師陣がそろっているため、趣味を目的とする方も、自分に合う講師を見つけやすくなっています。東京音楽学院では見学や体験レッスンも行っており、自分にあった講師に出会うきっかけになるでしょう。
初心者OK!東京音楽院のコースについて
東京音楽院には7つのコースがあり、年齢や経験は一切問わず、初心者から上級者、プロを目指す方までさまざまな要望に応えています。
コースの種類はピアノ、ヴァイオリン、フルート、サックス、ヴィオラ、声楽・オペラ・合唱、ソルフェージュの大きく7つのコースに分かれています。
たとえば、ピアノコースは大人のためのレッスンコース、小中高生のレッスンコース、幼児のためのレッスンコース、音楽進学コース、留学準備コースのほか、国内外で活躍するピアニスト梯剛之氏によるマスタークラスがあります。
ヴァイオリン、フルート、サックスのコースはピアノと同様に大人のためのレッスンコース、小中高生のレッスンコース、幼児のためのレッスンコース、音楽進学コース、留学準備コースがあります。
ヴィオラのコースは、元NHK交響楽団 梯孝則氏によるヴィオラの個人レッスンコースを受けられます。
声楽・オペラ・合唱コースは、個人レッスンと定員8名のアンサンブルコース、ポピュラーボーカルコースのほか、声楽家楢崎まさひろ氏によるマスターコースのレッスンもあります。
ソルフェージュコースは、幼児から高校生を対象としたグループレッスンがあります。全楽器コースとも入会金は税込1万1,000円(税込)です。
ソルフェージュコースについては、各楽器のコースを同時に受講する場合には、ソルフェージュコースの入会金はかかりません。
東京音楽院には多くのコースがあるため、入会前に目的や音楽との付き合い方などを考えて、自分自身にあったコースを選ぶとよいでしょう。
幼児期の音楽教育を専門に行う「森の音楽館」
東京音楽院はピアノなどの7つのコースのほか、幼児専門音楽教育「森の音楽館」も行っています。森の音楽館は海外の音楽教育をモデルにしたグループレッスンです。
海外で音楽を学んだ講師陣がこれまでの日本にはなかった音楽教育を掲げ、現地の音楽教育をモデルにして、幼児に音楽指導を行うコースとなっています。教材にはモーツァルトのオペラや、シューベルト、ブラームスなどのドイツ語の歌曲を使用しています。
最も吸収する幼少期に、クラシック音楽に触れることで「感性」を、ドイツ語などの第2外国語に触れることで「知性」を、グループレッスンで「協調性」を養い、心と頭に染み込ませます。
2~7歳未満の一般の子ども向けのコースは定員6名まで、土日の10時から16時までの間で1レッスン2,000円(税込)と低価格で行っています。また幼稚園、保育園向けの出張レッスンも行っており、1グループ最大8名で60分からのレッスンで、1か月から12か月コースまで対応できます。
まとめ
東京音楽院はピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、声楽・オペラ・合唱、ソルフェージュなどの多くのクラスがあり、子どもの習い事や大人の趣味、音大への進学や留学を目指す方まで様々なニーズに対応しています。ピアニストの梯剛之氏をはじめとした国内外で活躍する演奏家が講師として多く在籍し、第一線で活躍する演奏家の音楽に触れられることが特徴の音楽教室です。また、幼児期の音楽教室「森の音楽館」では、海外の音楽教育をモデルにしたグループレッスンにより、幼児期の子どもの感性を養います。